いしはよい
0120-148847

霊園・墓地・墓石、お墓探しは笹川へ

株式会社笹川
フリーダイヤル0120-148847(イシハヨイナ)

四谷たちばな墓苑


チラシ

大好評「永代供養プレート墓地」受付中!!【区画限定】

 
四谷たちばな墓苑 カレンダー

  • 駅から徒歩5分圏内
  • バリアフリー
  • 永代供養墓
  • 施設充実

完成セット墓石

四谷たちばな墓苑 完成セット墓石

完成セット墓石
0.27㎡区画 特別価格95万円〈税別〉より(税込み104.5万円より)
※墓所使用料・塔婆立は別途です。
※上記金額には、白御影石碑・工事代・カロート代・外柵・彫刻代が含まれます。

永代供養墓

四谷たちばな墓苑 永代供養プレート墓地

大切な家族の一員である愛するペットも一緒に眠れる!
「永代供養プレート墓地」好評受付中!!
最後の方が亡くなられてから6年間ご供養いたします。
【プレート墓地の特徴】
・最愛のペットと一緒に眠れます
・7回忌、13回忌から選ぶことができます
・骨壷は最大4つまで収められます
・合同供養を年3回行ってます(参加自由)
・プレートにはイラストを彫刻するタイプもあります
【特別価格】7回忌2名様分の利用料が67万円(税込)より
※上記価格は、彫刻料・納骨代・年間管理料別途
※利用者が生前の内は、年間管理料7,200円(税込)がかかります
※利用者全員が亡くなられてからは年間管理料はかかりません

四谷たちばな墓苑 たちばなの碑

永代供養墓「たちばなの碑」(集合墓・夫婦墓)
利用料が今なら特別価格23万円より
※上記価格には、墓碑・納骨式(納骨室使用)・永代供養・管理料・納骨料が含まれます
※彫刻料は別途

四谷たちばな ローン

低金利の建墓ローンがご利用できます。
実質年利2.90%

墓所使用料表

墓所使用料
1区画 480,000円より

※その他各種面積がございます。
※年間管理料22,000円より

【四谷たちばな墓苑】では生前墓をお勧めしています。

生前にお墓を建てると縁起が良いと言われています。
生前にお墓を建てることを『寿陵(じゅりょう)』といい、古くから繁栄と長寿を招くと伝えられています。また、生前墓は遺族が相続しても相続税がかかりません。
この機会に考えてみませんか?

特徴

ココが違う!5つのポイント。

四谷たちばな墓苑

    1. 都心の墓苑

四谷三丁目、信濃町の駅から歩いて行ける都心にある墓苑。この立地で墓地をお求めになれるのは稀少です。

    1. 宗旨・宗派不問

無宗教・在来仏教の方ならどなたでもお求めになれます。他寺の同行・墓前供養もできます。(但し、在来仏教の僧侶に限ります。)

    1. 充実した施設と管理

隣接する「四谷たちばな会館」は、法要や葬儀などにご利用頂けます。万全な管理体制で永代に渡りお墓をお守りします。

    1. 区画は全てバリアフリー

全区画段差のない平坦地、雨の日の墓参も楽々。お年寄りや車椅子の方でも安心です。

    1. 土地付き墓地

風が吹く日は風を感じ、晴れた日には日差しを感じる土地付き墓地。お墓は子孫に代々受け継がれていきます。五十年後、百年後の事を考えると土地付き墓地が安心です。

【四谷たちばな墓苑】改葬をお考えの方もお申込みになれます。

郊外のお墓の改葬をご希望の方も、お申込みを受付致しますので。お気軽にお問い合わせ下さい。もちろん改葬の際の手続きも承ります。

概要

霊苑名 四谷たちばな墓苑
所在地 東京都新宿区須賀町14番地1
経営主体 宗教法人『正覺寺』
付帯施設 斎場・駐車場・トイレ・水道施設 等
墓地経営許可 12新保衛環か第48号
現地ご案内会開催中!
※事前にお電話いただければご案内いたしますのでお気軽にご連絡ください。
受付時間 午前9時~午後5時まで
雨天実施
ご見学の際は、現地係員が不在の場合がありますので、必ず当社にご連絡を下さいます様お願いいたします。
いしはよい
0120-148847

アクセス

四谷たちばな墓苑にご来園の際は、下記アクセスマップ(PDF)を印刷してご持参ください。

お車の場合

  • 首都高速4号線 「外苑出口」より車で3分

電車・バスの場合

  • 地下鉄丸の内線 「四谷三丁目駅」より徒歩5分
  • JR総武線 「信濃町駅」より徒歩7分