季節を感じる土の匂いがする永代供養墓
特徴
オータムキャンペーン特別価格
通常38万円が今なら利用料 28万円より
※墓碑・納骨式(納骨室使用)・永代供養・管理料・納骨料全て含まれます。
※彫刻料は別途となります。
通常38万円が今なら利用料 28万円より
※墓碑・納骨式(納骨室使用)・永代供養・管理料・納骨料全て含まれます。
※彫刻料は別途となります。
利用料
利用料 | 彫刻料 | 消費税 | 合計金額 | |
---|---|---|---|---|
集合墓『暖』おだやか 1名様 | 380,000円 | 70,000円 | 5,600円 | 455,600円 |
38万円より お支払いは1回のみ
※墓碑・納骨式「納骨室使用」・永代供養・管理料・納骨料全て含まれています。
※お遺骨をお持ちの方の彫刻料は、1名様50,000円(税別)となります。
※その他、夫婦墓もございます。
【四谷たちばな墓苑「たちばなの碑」】では生前墓をお勧めしています。
生前にお墓を建てると縁起が良いと言われています。
生前にお墓を建てることを『寿陵(じゅりょう)』といい、古くから繁栄と長寿を招くと伝えられています。また、生前墓は遺族が相続しても相続税がかかりません。
この機会に考えてみませんか?
管理料・納骨料不要! 宗教・国籍自由 雨の日の墓参もらくらく!全区画段差のない平坦地。
近年の核家族化や少子高齢化にともない、後継者のいない方々が 増えてきております。
そんな方々の声にお応えして墓所のお守りとご供養をさせていただく、永代共同供養墓「たちばなの碑」が完成いたしました。
当墓苑は駅からも近く、苑内は全てバリアフリー設計の平坦地なので、お年寄りの方や車椅子の方、雨の日の墓参も安心です。区画は大小各種面積があり、お車の方にも便利な駐車場も完備しています。
陽当たりの良い南向きのお墓です。
後々の費用はかかりません!お支払いは1回のみ。
「たちばなの碑」は利用料38万円(集合墓)を納めて頂ければ、プレートにお名前を彫刻し(彫刻料別途)、亡くなられてから33回忌までご供養致します。合同供養は春・秋のお彼岸とお盆の年3回行っております。「たちばなの碑」には集合墓の他、夫婦墓もあり、ご希望に応じて選ぶことができます。
(納骨堂ではございません。)
概要
霊園名 | 四谷たちばな墓苑「たちばなの碑」 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区須賀町14番地1 |
経営主体 | 宗教法人『正覺寺』 |
区画 | 1区画38万円より |
付帯施設 | 斎場・駐車場・トイレ・水道施設 等 |
墓地経営許可 | 12新保衛環か第48号 |
現地ご案内会開催中!
受付時間 午前9時~午後5時まで
雨天実施
受付時間 午前9時~午後5時まで
雨天実施
ご見学の際は、現地係員が不在の場合がありますので、必ず当社にご連絡を下さいます様お願いいたします。
いしはよいな
0120-148847
アクセス
四谷たちばな墓苑「たちばなの碑」にご来園の際は、下記アクセスマップ(PDF)を印刷してご持参ください。
お車の場合
- 首都高速4号線「外苑出口」より車で3分
電車・バスの場合
- 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」より徒歩5分
- JR中央線、総武線「信濃駅」より徒歩7分